婚活サービスで有名な株式会社リクルートが、恋人探しのサポートを目的にリリースした「ゼクシィ恋結」。
姉妹アプリの「ゼクシィ縁結び」とは違い、結婚前提ではなくまずは恋人から始めたい人向けにサービスを展開しています。
今回はゼクシィ恋結について、ゼクシィ縁結びとは違った特徴や基本的な情報をまとめました。
ゼクシィ恋結の特徴
同じリクルートから提供されているマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」とは違って、恋活をメインとした出会いを探せるのが大きな特徴。
ゼクシィ恋結にしかない独自の検索機能やシステムなど、その特徴と魅力を見ていきましょう。
好みの相手の学習機能
ゼクシィ恋結では、検索した条件や「いいね!」を送ったお相手のプロフィールから一定の傾向を学習し、
アプリを使うユーザーの好みに合ったオススメのお相手を紹介してくれる機能があります。
自身のプロフィールの入力状況や、ログイン状況、どんな人に「いいね!」を送っているのか、
どんな人から「いいね!」を貰っているのかなど様々なデータを蓄積・分析することで、オススメユーザーを紹介する精度はどんどん上がります。
つまり使えば使うほどに自分に相性のいいユーザーを紹介してくれるようになるのです。
どんな些細な情報でもしっかりとプロフィールを埋める事で、より期待値の高いマッチングが見込めます。
つながりで探す
自身のプロフィールを元に先述の学習機能によって導き出された相性の良いお相手を、現在地の近くにいる人から検索してくれる機能です。
「つながりで探す」によって表示されたお相手には「いいね!」ではなく「気になる!」または「ごめんね」ボタンで操作します。
通常の「いいね!」とは違い「気になる!」は回数制限無く相手に送ることができ、お互いに「気になる!」ボタンを押すことが出来たらマッチング成立となります。
回数を消費せずに出来るので積極的に使っていきたい機能ですね。
また現在地から50kmまでの範囲に居るお相手も検索して表示してくれます。
設定可能な範囲は、5km、25km、50kmの中から選択が可能です。
ポイント
月額料金とは別で、アプリ内で使えるポイントを購入することが出来ます。
ポイントの使い道は、オプション機能の追加や所持「いいね!」数を増やしたい時に利用します。
ポイントの値段と購入可能な数は以下の通りです。
ポイント | クレジットカード | アプリ内決済 |
---|---|---|
10p | 280円 | 360円 |
20p | 480円 | 600円 |
30p | 680円 | 840円 |
50p | 980円 | 1,200円 |
100p | 1,780円 | 2,200円 |
150p | 2,480円 | 3,200円 |
200p | 3,280円 | 4,000円 |
250p | 3,980円 | 4,800円 |
500p | 6,980円 | 8,800円 |
2500p | 34,880円 | 42,800円 |
透明リング
アプリ内ポイントを100pt消費することで、有料アイテムの「透明リング」を購入することが出来ます。
透明リングを購入すると以下の機能が追加で利用可能になります。
- 検索機能に自分のプロフィールを表示させない
- プロフィール閲覧で足あとが付かない
恋タイマー
アプリ内ポイントを使う事で購入可能なアイテムで、このアイテムを使用すると1個で60分間、異性の検索結果の上位にアナタのプロフィールが表示されます。
検索結果の上位に表示されるという事は不特定多数の異性に見てもらえる可能性があるという事ですが、マッチングアプリでの女性は受け身が基本なので、足あとは増えても「いいね!」はあまりもらえません。
体感的に、恋タイマーを購入するポイントがあるのならば、そのポイント分の「いいね!」回数を購入して気になる相手へ送るのが効果的だと感じました。
恋タイマーを使用するのであれば、マッチングアプリを見ているであろう夜10時~翌0時ぐらいが効果的です。
機能のオン/オフは設定から自由に切り替えが出来る他、一度購入すればずっと利用可能です。
ゼクシィ恋結の料金
やはり各ストアから支払をすると手数料で高くなってしまうので、クレジットカードによる決済がお得。
他のマッチングアプリの利用料金と比べると少しお手頃な値段設定なのも魅力です。
期間 | クレジットカード | Google Play | Apple ID |
---|---|---|---|
1か月 | 2,880円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
3か月 | 2,280円/月 | 2,800円/月 | – |
6か月 | 1,780円/月 | 2,234円/月 | – |
12か月 | 2,592円/月 31,104円 |
3,734円/月 44,800円 |
3,734円/月 44,800円 |
無料会員と有料会員の違い
以下にまとめてみました。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
プロフ閲覧 | 可能 | 可能 |
メッセージつき「いいね | 可能 | 可能 |
検索機能 | 機能制限あり | 機能制限なし |
マッチング後メッセージ送信 | 初回1通のみ | 無制限 |
足あと | 5件まで閲覧可 | 無制限 |
「いいね」保有数 | 30回 | 60回 |
相手の「いいね」数 | 見られない | 見れる |
ゼクシィ恋結のユーザー層
ゼクシィ恋結で活動しているユーザーの年齢層や男女比、傾向など調べてみました。
男女比
男女の比率としては、公式ホームページ上では男性6に対して女性は4(6:4)と表記されていました。
3日以内にログインしたユーザーの男女比では5:5の男女比という情報もありましたが、マッチングアプリの傾向通り、男性ユーザーが若干多いと考えましょう。
やはり男性がやや多い傾向にありますが、ゼクシィ恋結では女性のアクティブ率が高い事でも評価されています。
定期的にアプリを開いて恋人探しの活動をしている女性が多いということは、マッチングの確率も上がって出会いやすいと言う事。
結構積極的な女性が多く集まっている事が分かりますね。
ユーザーの傾向
ちゃんとした恋人探しとして活動している人が多いのは確かですが、やはり遊び感覚や暇つぶし程度で利用している人も居ます。
ですがゼクシィ恋結では認証の手数料として女性も108円(税込)が掛かるため、少額だとしても無料で遊べてしまう他のマッチングアプリよりかは出会いの意識が高いと感じます。
プロフィールに自信の写真をたくさん設定している人も多いため、イケメンや美女が多いマッチングアプリとも言われています。
写真を多く載せている分、ちゃんと自分をアピールして真剣に出会いを探しているユーザーが多いと言えるでしょう。
恋活重視
「ゼクシィ恋結び」の名の通り恋人探しに軸を置いたアプリなので、結婚前提のパートナー探しや1,2年以内の結婚を目指しているユーザーは少ないです。
それでもプロフィールには子供の有無や結婚時期の意思表示をする項目もあるため、気になった相手の結婚に対する価値観はちゃんと知ることが可能です。
コメント